【魔界】の目指す形について
【魔界】を知らない方に「【魔界】って?」聞かれたときに皆さんはどう説明していただいているのでしょうか? 【魔界】を一般的にカテゴライズすると、「演劇」に分類されると思います。 役者、格闘家(プロレスラー)、ミュージシャン、アイドルなど様々なジャンルの出演者たちが【魔界】とい...
第67回魔界〜紫の炎Burn・新しい魔界への道
2020年の魔界は2月13日からスタートしますが、そのためのリハーサルが先週から始まっています。 新木場1stRINGから中野ZERO小ホールに場所を移します。リングの360度形態から、平面の180度舞台への転換、キャパシティの大幅アップなど、2020年の魔界は挑戦の年です...
2020年の魔界がはじまりました。
2020年の魔界が始まりました。 2月13日のなかのZEROホールでの公演に向けてのリハーサル。 新木場の時代が終わり、リングの360度舞台から180度舞台に変わります。 なかのZEROを2月、3月、4月を行ったあとはGrossoに向かいます。...
第66回目の魔界を終えて。
第66回目の、そして2019年最後の、さらに新木場1stRing最後の魔界を終えました。 来年からは、新しいシリーズ、そしてリングではなくホールでの魔界がスタートします。 しかしながら、いつもの節目の回と同じく奇を衒ったものではなく、あくまでもストーリーを重視した展開を行な...
第67回魔界〜紫の炎Burnは2020年2月13日開催。
2020年の魔界は2月13日中野ZERO小ホールでスタートします。 第67回魔界〜紫の炎Burn。 観客が魔界の兵となり戦いに参加する新しい試みです。 詳細は魔界公式サイトにて。
第66回魔界〜闇Darkness終了致しました。
2019年、そして新木場1stRing 最後の魔界を終えました。 史上最高の動員数で終えることができ、本当に感謝です。 来年はより進化した魔界を体感していただけるようチーム一同頑張っていきたいと思います。 よろしくお願いします。
第66回魔界〜闇Darknessに向けて
先週は、出張のためにリハーサルに参加できなかったので、真田疾風録以来の魔界のリハーサル。 ワタシの都合で金曜日という変則的なスケジュールになったことにより、主力組に欠席が多かったものの、全体の熱量は素晴らしいものでした。...
魔界疾風録を終えて。
ようやく落ち着いたので、11月25日に浅草花劇場で行われたTHEMAKAIのセカンドアルバムのリリースイベントであり、魔界のスピンオフである「真田疾風録」について作者・演出家の目線から振り返ってみたいなと思います。 今回はフルバンド、リングなしという普段の魔界ではない条件の...
THEMAKAIセカンドアルバムリリースイベント「真田疾風録」終了致しました。
THEMAKAIのセカンドアルバム「魔界第二章我絶唱せり」のリリースイベント「真田疾風録」を11月25日(月)浅草花劇場で行われました。たくさんのご来場いただきました。ありがとうございました。
真田疾風録は明日!!
THEMAKAIのセカンドアルバム「魔界第二章我絶唱せり」の発売を記念しての特別イベント。 セカンドアルバムの収録曲を最強のTHEMAKAIフルメンバーですべて演奏。 そして、真田十勇士を大フューチャーしたスピンオフ作品。その仕様は完全な本編魔界と同じクオリティ。いや。来年...